top of page
About shizusa
静彩のこと

私の故郷・静岡には、海岸沿いに広がる松林、鮮やかな緑の茶畑、そしてその奥にいつも見える青々とした富士山があります。
その穏やかで爽やかな景色が、私の“色選び”の原点です。
静かに彩る──静彩。
静岡の彩り──静彩。
この二つの意味を重ね、
自分のものづくりのテーマと原点を表す名前にしました。
「静彩」という名前に込めた想い
日本刺繍との出会い
日本刺繍との出会い日本刺繍に出会ったのは、23歳のとき。
繊細で上品な輝きの中に、思わず「かわいい!」と声に出したくなるような小さなときめきを感じた瞬間でした。
子どもの頃から刺繍が大好きだったのに、どうしてこんなに素敵な世界を知らなかったのだろう。
そう思ったのを今でも覚えています。
きっと、私と同じように
“まだ日本刺繍に出会っていない人”がたくさんいるはず。
そんな方々に、日本刺繍の美しさ・楽しさ・そしてかわいらしさを感じてもらえるきっかけを届けたいと思っています。


これからのこと
師匠に弟子入りして、2025年で10年を迎えました。
まだまだ学ぶことばかりですが、
この技術を未来へとつなげたいという気持ちは年々強くなっています。
一針ひと針に心を込め、
“ときめく日本刺繍”をこれからも発信していきます。
どうぞあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
bottom of page
